緩衝材はどんな選び方をすればよい?
荷物を運ぶ時に気になるのが、破損が起こらないかどうかということですよね。
そこで、割れ物や破損を防ぐために使われるのが「緩衝材」です。
緩衝材にも種類が多くあり、守りたいものによって使い分けができます。
ここでは、緩衝材の選び方を紹介します。
▼緩衝材とは
緩衝材は、荷物を詰める時に物同士がぶつかって壊れてしまうのを防いだり、運搬される時、物を衝撃から守る役割をするものです。
▼緩衝材の種類
緩衝材にも用途によってさまざまな種類があります。
■エアークッション
小さなクッションのような見た目で、ビニールに空気が入っているものです。
1つのサイズが緩衝材としては大きいので、段ボールなどに梱包する際の隙間を埋めるのに使われます。
■気泡緩衝材
いわゆるプチプチです。
物を包んだりと、柔軟性にとんでおり簡易的な梱包によく使われます。
■発泡スチロール
発泡スチロールは非常に軽くクッション性に優れています。
衝撃に弱い製品によく使われますが、柔軟性はありません。
■紙の緩衝材
紙で出来ており、丸めたものを物の隙間に入れたり包んだりして使います。
▼緩衝材の選び方
緩衝材は、衝撃を防ぎたい物によって選び方が違います。
■家具や家電
家具や家電は、大きく衝撃自体に弱いものです。
発泡スチロールのように固定でき衝撃に対して強いものが適しています。
■衣服
衝撃に比較的強い衣服は、簡易的な紙や水濡れを防止できるビニールに包みます。
■食器や電化製品
割れ物の食器や小さい電化製品などは、エアークッションやバラ緩衝材といったクッション材を使います。
▼まとめ
緩衝材にも荷物との相性があり、適切な緩衝材を選ぶことで荷物の破損を防ぐことが出来ます。
物の衝撃への強さや弱さで、緩衝材を選んでみてくださいね。
NEW
-
query_builder 2022/11/04
-
14トン平ボディ 植木運搬
query_builder 2022/10/22 -
トラクターオイル交換
query_builder 2022/10/15 -
20周年記念
query_builder 2022/10/14 -
エンジン
query_builder 2022/02/10
CATEGORY
ARCHIVE
- 2024/121
- 2024/111
- 2024/101
- 2024/091
- 2024/081
- 2024/071
- 2024/061
- 2024/051
- 2024/041
- 2024/031
- 2024/021
- 2024/011
- 2023/121
- 2023/111
- 2023/101
- 2023/091
- 2023/081
- 2023/071
- 2023/061
- 2023/051
- 2023/041
- 2023/031
- 2023/021
- 2023/011
- 2022/121
- 2022/112
- 2022/104
- 2022/091
- 2022/082
- 2022/072
- 2022/062
- 2022/052
- 2022/042
- 2022/032
- 2022/027
- 2022/014
- 2021/124
- 2021/114
- 2021/108
- 2021/0911
- 2020/112